top of page

オンライン・ダイアード瞑想

自分の心の声に耳を傾け、ただそれと共にあること。それは自分への最高の贈りもの。

相手の心の声に耳を傾け、ただそれと共にいること。それはその人への最高の贈りもの。

お互いのありのままによりそう時間へ、ようこそ!

ダイアード瞑想とは?

こんにちは!オンライン・ダイアード瞑想を主宰しております、伊勢泉です。このサイトを見つけて立ち寄ってくださり、ありがとうございます。よろしければゆっくり読んでいただいて、興味が湧きましたらぜひ一度体験しにいらしてください。お会いできたら嬉しく思います。

ダイアード瞑想は、二人で行う瞑想です。ゆったりと流れる時間と静けさの中で、一人が語り、もう一人がそれを聴く。とてもシンプルなのに深い洞察と気づきにつながる、新しい瞑想法です。話す瞑想・聴く瞑想とも言われています。

そのプロセスは、二人でする旅のようなもの。その旅は、たとえば「今あなたの中で何が生き生きとしていますか?」というような「問い」で始まります。一人がその問いを自分の中に響かせ、自分の中にあるものに気づき、体の感覚や、湧き起こってくる思考や感情、浮かんでくる情景などをそのまま言葉にしていきます。そしてもう一人は、語られる言葉にジャッジなく耳を傾けながら、柔和な眼差しと好奇心をもって相手を静かに見守ります。5分たったら役割を交代し、これまで聴いていた人が話し、話していた人が見守り役になります。こうやって5分ごとに交代しながら40分をともに過ごします。

自分の中に何を見つけるのか、どんな自分に出会うのか、どんな風景が立ち現れるのか、自分の中からどんな言葉が出てくるのか、毎回毎回全く未知の旅。呼吸が穏やかになり心身もリラックスするかもしれないし、自分の真ん中につながる感覚を味わうかもしれません。自分の中にある智慧につながるかもしれません。まったく何の気づきがなくても、ありのままの自分を聴いてもらえた喜びや、相手の探求の役に立てた喜びを感じるかもしれません。


身心が疲れたとき、混乱や動揺の中にあるとき、孤独を感じるとき、喜びを誰かとシェアしたいとき、ただ自分とつながりたいとき... ぜひこのダイアード瞑想の場へどうぞ。体も気持ちも楽になったり、何かが整理されたり、自分や他者との不思議なつながりを感じたり、そんな体験になるかもしれません。

忙しい日常で気軽に参加できるように、時間はコンパクトに60分です。ZOOMのリンクをクリックするだけで、簡単につながれます。グループセッションがメインですが、タイミングが合わない方や、小さなお子さんがいらっしゃる方は、個人でも体験していただけますので、お問い合わせください。

IMG_0427_edited_edited.jpg

ダイアード瞑想のやり方

ダイアード瞑想は世界中のいろいろなコミュニティーでさまざまなフォーマットで実践されていますが、基本的には4つの問いに一人5分ずつ探求する、全体で40分のプロセスです。このオンライン・ダイアード瞑想の場では次のようなフォーマットで行っています。

​​

  • 静かに集中できる場所で、二人で向かい合って座ります。オンラインの場合は、視線が正面から合うように、パソコンからの参加をお勧めします。
     

  • どちらが先に話すかを決め、タイマーを5分にセットします。聴き手から話し手へ、あらかじめ用意されていた一つ目の問いを伝えます。このとき、相手の名前は呼ばずに、問いだけをニュートラルに伝えます。
     

  • 話し手は、その問いをしばらく自分の中に響かせます。身体感覚や内面で起こっていることを観察し、それを言葉にします。そしてまた観察し、言葉にしていきます。これを5分間続けます。目は開けていても閉じていてもかまいません。
     

  • 聴き手は心を開き、柔和な眼差しで相手の目を見ながら聴きます。うなずき、相槌、微笑みなど相手へのリアクションは控え、ただ静かに自分のプレゼンスを提供します。
     

  • 5分経ってタイマーがなったら、話し手は静かに話を終えます。
     

  • お互いに「ありがとう」を伝えて、ひと呼吸し、役割を交代します。
     

  • 40分の瞑想が終わったら、自分自身や相手と共にある感覚を味わいながら、沈黙の中にしばしとどまります。

参加に際して

静かな場所を選んでください

お互いに安心安全の中で話せるように、お一人のお部屋からの参加をお願いします。隣の部屋にご家族などがいらっしゃる場合は、瞑想相手の声が漏れないようにイヤホンなどを使用してください。小さなお子さんが近くにいらっしゃって相手の話に100%集中が難しそうなときは、その旨お知らせください。ホストが組ませていただきます。

タイマーをご用意ください

初回は、すでにタイマーを持っている人と組んでいただけるので必要ありませんが、長く続ける場合はキッチンタイマーやスマホなど、5分を計れるタイマーを準備してください。

スマホ用の無料タイマー、Meditation Time メディテーション・タイムは、5分おきに通しで40分間鳴るようにセッティングでき、操作も簡単なのでお勧めです。
 

ダウンロード iOS / ダウンロード Android

40分ダイアード用セッティングの仕方はこちら

​​

デモンストレーション動画&書籍

私にダイアード瞑想を伝えてくれた恩師、Simone Anliker シモーヌ・アンリカーさんによるデモンストレーションを、こちらからご覧いただけます。英語の動画ですが、日本語の自動翻訳をオンにできます。探求の様子や、それを見守る姿勢や眼差し、場の雰囲気などに触れてみてください。

 

シモーヌさんの主宰するコミュニティー、「Global Dyad Meditation グローバル・ダイアード・メディテーション」では、英語・ドイツ語・スペイン語でダイアード瞑想ができます。こちらから無料で参加できます。​​​

​​シモーヌ・アンリカー著(Masayoベノア 、さかもとみと訳)「Dyad 瞑想のパワー​・孤独な時や社会に疲れた時のための新しい瞑想の方法」を Kindle・紙の本で読むことができます。ダイアード瞑想の歴史や背景、詳しいやり方の説明、場づくりのヒント、問いの例など、わかりやすく書かれています。Amazon のサイトへはこちらから。​​​

プログラムと参加方法

グループダイアード

毎週4日ほど、通常3〜6人ぐらいで集まり、次のような流れで瞑想を行なっています。

  • 全員で沈黙(1分)

  • 全員でチェックイン(5分ほど)

  • 必要であれば、やり方の確認や瞑想のヒントなど(5分ほど)

  • ブレイクアウトルームでペアで瞑想(44分)

  • ​メインルームに戻り全員で沈黙(1分)

  • ​希望者のみ気づきや体験のシェア(10分)

参加者全員でチェックインできるように、定時までに入室してください。ダイアード瞑想が初めての方、経験はあってもこの場が初めての方は、ガイドラインをお伝えしますので、必ず開始15分前にお入りくだい。質問のある方、瞑想の前に少し歓談して場に馴染みたい方、タイマーのセッティングのサポートが必要な方も、早めにどうぞ!

統合の時間付きダイアード瞑想を月に1〜2回行っています。瞑想後に15分間ほど、体験や気づきを自由に文章や絵にする時間をとっています。統合の時間への参加は任意ですので、1時間の瞑想のみで退出することもできます。

グループダイアードの​お申し込みは、下のカレンダーから希望の日時(表示は日本時間)をクリックして登録してください。折り返し自動メールで参加リンクが届きます。届かない場合は再登録してください。​申し込みは開始前ギリギリまで受け付けますが、チェックインが終わった時点でお部屋をロックしますのでご了承ください。​申し込んだあとに都合で参加できなくなった場合、キャンセルのご連絡は必要ありません。ホストの事情でキャンセルになる場合は、お申し込みの方にはメールでご連絡いたします。

個人ダイアード

カレンダーの日程が合わない方、初めてで不安な方、特別なテーマで瞑想したい方などは、私との個人ダイアードをお勧めします。メール、FBメッセンジャーで、希望の日時とともに気軽にリクエストしてください。

 

小さなお子さんがいてグループに参加しにくい方も、ぜひお声がけください。瞑想中にお子さんがぐずったり泣いたりしても、フレキシブルに対応します。子育て中でなかなか時間が取れない方にこそ、自分のための贅沢な1時間をお届けしたいと思っています。​

半日リトリート

年に数回、4時間のリトリートプログラムを提供しています。座って行う瞑想のほかに、ムーブメントダイアード、音楽に合わせて自由に体を動かす時間、ジャーナリングなどを通して、ゆっくり丁寧に自分につながっていけるプログラムです。お申し込みは、ダイアード瞑想の体験がある方のみとさせていただいています。

​ドネーション

プログラムはすべて無料で参加していただけます。お気持ちのある方は、こちらからのドネーションも歓迎いたします。いただいたものは、ウェブサイトの維持費、ZOOM費用、私自身の学びに使わせていただきます。

Calendar

申し込みカレンダー

体験会、カンガルーダイアード、朝の連続ダイアード、KDを味わうダイアードはお休み中です。

​ホスト:伊勢 泉

宮城県の仙台に生まれ育ち、音楽の学びのために25歳でスイスに渡り、今日に至ります。演奏家・音楽教師としての活動を経たのち、現在は日本語教師として、子どもから大人の方々まで、文化と言語を超えた相互理解のためのサポートをしています。
ダイアード瞑想は、NVC(Nonviolent Communication 非暴力コミュニケーション)を学ぶ中で出会いました。自分が大切にしていることに気づいたり、優しくエンパワーされたり、知らない自分を発見したり、まるで未知の「私」が勝手に語り出すような体験をしたり... シンプルなのに深いところで何かが確実に変容していくダイアード瞑想に惹かれていきました。2021年の夏にスイスで対面で行われたシモーヌ・アンリカー氏によるリトリート合宿で内なる源泉に深くつながる体験をし、ダイアード瞑想を日本語で日常で実践していきたい、そして、日本のたくさんの人に体験してほしいという思いから、この「オンライン・ダイアード瞑想」のプラットフォームを立ち上げました。
2022以降、ロバート・クルジシュニック氏のリトリート Landing Fully into Life やロバート・ゴンザレス氏とロバート・クルジシュニック氏が作り上げたリトリートプログラム Awakening to Life Intensive に参加したり、イリス・バヴィダマン氏とユルゲン・エンゲル氏のリトリートのアシスタントをつとめながら、ダイアード瞑想の体験と知識を深めています。

 

自分の心の声に耳を傾け、ただそれと共にあること。それは自分への最高の贈りもの。

相手の心の声に耳を傾け、ただそれと共にいること。それはその人への最高の贈りもの。

ジャッジなく耳を傾け合うことの実践は、私たちが世界のためにできる1番の贈りものではないだろうかという思いで、この場をホールドしています。ダイアード瞑想の優しさとパワーを教えてくれた恩師たちへの感謝と、ともに実践を楽しむ仲間への感謝とともに、みなさんをこの場にお招きしたいと思います。

Izumi.png

​おたよりメール

(参加申し込みではありません)

 

年に3〜4回、気が向いた時におたよりメールをお届けしています。ダイアード瞑想に関する情報やイベントの告知などのほか、私の個人的な気づきなどもシェアさせてもらっています。みなさんとのつながりを大切にしたく、心を込めて書いています。興味のある方はご登録ください。必要がなくなった場合はいつでも簡単に解除、また再登録できます。

ご登録後、登録受付の自動メールは届きませんので、メールアドレスをお間違えのないようにご記入ください。

​ご登録、ありがとうございました!

コンタクト

  • Facebook

” ダイアード瞑想は、あなたの本質、生まれ持った叡智、あなたという存在の中心にあるものを分かち合うことによって、

自分自身や他者と魂のレベルでつながることを可能にしてくれます。

本当の自分、神聖な自己にまっすぐに出会う助けになるのです。

そして、その内なるガイドや心の叡智に従っていくと、

「私たちはみな一つである」という根源的な真実にたどり着くことができるでしょう。”

シモーヌ・アンリカー

Simone Anliker "The Power of Dyad Meditation" 裏表紙より(訳:伊勢 泉)

bottom of page